-
I様ご専用 小さなワイヤーバスケット
¥4,000
SOLD OUT
I様ご専用ページです。内容をご確認の上ご購入手続きをお願い致します。同梱のため送料無料でのご案内です。 古手のワイヤーバスケットで歪みや錆がありますが 手のひらサイズと洋梨型のコロンとした形が可愛いです。 元々ワイヤーバスケットは主に農家や家庭で採れた卵を集めたり保管するために使用されていたそうで、またハンドルを外すと折り畳み出来る形状のようですが、当店ではバスケットが実際に畳めるかは試してはいません。小さいですがしっかりとした作りです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭〜中頃 【サイズ約】W10.5cm/ H13cm、口径Φ5.6cm
-
ヴィンテージモールド くまさん
¥2,800
愛らしい表情のくまのモールド。かつて実際にお菓子作りに使われていたもので、ブリキには小傷や錆など経年によるダメージが見られます。 買い付けはフランスですがおそらくドイツ製、そのまま飾るのはもちろん、ドライフラワーと合わせたり、小さな可愛いコーナー作りにもおすすめです。 お届けまでに日数がかかかりますが定形外郵便での発送も可能です。ご購入前にご連絡をお願い致します。 【買い付地】フランス 【推定年代】1970前後 【サイズ約】W18.8cm/ D3cm/ H13cm
-
アンティークベア
¥22,000
ショーウィンドウの中から、静かに通りを見つめていた古いベア。 くるんと丸いグラスアイズには、傷や色の変化が見られますが、それもまた長い時間をともに歩んできた証でしょう。 お口の刺繍は片側だけが残り、どこか物語を語りかけてくるような表情です。 手足の先からは、昔ながらの木毛の詰め物が少しのぞいており、以前の持ち主の方が大切に思ってお腹に詰め物を足してくれた、買い付け時のそんな優しいエピソードも心に残ります。 頭と手は稼働します。脚は体に縫い付けられていて自立はできませんが、両手を広げてバンザイする姿はとても愛らしいです。 全体的に傷みや汚れもありますが、それ以上にたくさんの思い出がこの小さな体にぎゅっと詰まっているように感じられる温かな存在のベアです。 発送時にリサイクル梱包材を使用致します。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】全長37cm
-
ドールティアラ アンティーク
¥24,000
ベルエポックからアール・ヌーヴォー期を思わせる、植物の流れを映した繊細な造形美が魅力のミニチュアティアラ。 ハンドカットされた古ガラスのきらめきは、爪留めによって丁寧に引き立てられ、アシンメトリーな佇まいからも手仕事ならではの温もりが感じられます。 おそらくビスクドールのために仕立てられたハーフティアラ。 古いもので、巻線細工のゴールドトーンの表面には小傷が見られますが、年月を経てむしろ柔らかでクラシカルな趣を感じられます。 モデルのベアは頭囲約26cm、小さなドールは約9cm、どちらの頭上にもそっと寄り添う、小さな宝物のような存在です。 写真はイメージで販売はハーフティアラのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】19世紀末 【サイズ約】内径W7.5cm/ H2.2cm
-
ドールドレス スモックドレス
¥6,600
柔らかな薄手のコットンにナイトドレスとも見えるシンプルなスモックドレス、ホワイトカラーで素朴な印象ですが、小さなサイズに襟元や袖口のギャザリングとスカラップでふんわりとしたシルエットに仕立てられとても可愛いらしいです。また華奢な紐リボンが付いています。古いもので裾に薄っすらシミが見られますが全体的に良好な状態です。 腕の付け根が太いアンティークベアにはお使い頂けません。お手数ですがサイズをご確認ください。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】着丈33cm、肩幅16cm、身幅23cm、袖丈5.3cm、袖周囲(肩と袖の切替部分)12cm、袖口10cm(いづれも左右の誤差あり)
-
ドールブーツ pompon
¥50
SOLD OUT
ふわふわのポンポンが愛らしい、小さなドール用のレースアップブーツ。 まるでチョコレートのように濃厚なブラウンカラーのその佇まいは、どこか童話の世界から抜け出してきたかのようです。 ちいさな靴下もお揃いで添えられ、心くすぐるセットになっています。 底には楕円形の枠にJ.Cと10の刻印 詳細は不明ですが、おそらくのリプロダクションで50cm前後のビスクドール用ブーツとして作られたと思われます。 メッシュの靴下には一部破れ、ブーツには糸ホツレや小傷と金具に錆などありますがどちらも良好な状態です。 写真はイメージで販売はレースアップブーツのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀後期 【サイズ約】靴底(アウトソール)直径7.5cm、底幅2.5cm〜3.5cm/ブーツ高さ6.3cm
-
メタル装飾 パーツ
¥2,600
軽く柔らかなメタル素材のパーツ ドール家具などの装飾にもおすすめな小さなサイズで3つセットでの販売です。 古いもので錆や変色、裏側には接着剤の跡が残っています。 写真はイメージでメタル装飾のみの販売です。 【買い付地】フランス 【推定年代】1900前後 【サイズ約】W3cm×H4.2cm
-
アンティークドール Unis France
¥50
SOLD OUT
Unis Franceのアンティークドールです。 ヘッドはビスク、ボディはコンポジションでサテンのトップスとチュールスカートの黄色いドレスを着ています。ドレスにはホツレや破れのダメージはありますが、ウエストから覗くオールドローズのプリントがとても素敵で手に取りました。 モヘアのブロンドヘアは一部のみが残っていますので、お好みで小さなボネなどを利用してオシャレを楽しんで頂けたらと思います。 またボディとビスクヘッドを繋ぐゴム紐とフックは麻紐で補強がされていてビスクヘッドはぐらつきますが、飾って楽しむ分には問題ないと思います。 整った綺麗なお顔立ちのドールです。 写真はイメージで頭に巻いた白いハギレなどは付属しません。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】全長26cm
-
ホワイトドロワー 小さな脚付
¥50
SOLD OUT
卓上サイズの小さなドロワーは光沢のある柔らかなホワイトカラーと、珍しい脚付きのデザインが洗練された印象です。ドールの撮影小物にもお使い頂けると思います。 経年による小傷や変色はありますが、古いものとしては良いコンディションです。 写真はイメージで販売はドロワーのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中頃 【サイズ約】W25.5cm/ D10cm/ H15.9cm
-
ロザリオ シルバー
¥7,800
シルバーの輝きが美しいロザリオ 小さなメタルビーズが連なったシンプルなつくりながらも、気品ある佇まいが静かな存在感を放ちます。 ハート型のセンターメダイには、両面にマリアを象徴する「M」の頭文字と、上部にはクロスがデザインされていて、また十字架の裏面には摩耗が見られるものの「SL」の文字が刻まれており、「Souvenir de Lourdes」ルルド巡礼の記念品として販売されたものと推測しています。 シルバー刻印はなく素材は不明ですが、買い付け時の情報に基づいています。 小ぶりなメタルビーズには小傷が見られますが、古いものとしては全体的に良好なコンディションです。 写真はイメージで販売はロザリオのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中頃 【サイズ約】全長13.5cm
-
ミニチュア木製シェルフ 燭台付き
¥6,600
とても小さな木製シェルフと磁器の燭台のミニチュアセットです。 シェルフには版画のような美しい花模様のペーパーが貼られています。 写真はイメージで羊は販売済みです。 【買い付地】フランス 【推定年代】シェルフ20世紀初頭、燭台20世紀中頃 【サイズ約】シェルフW11.3cm/ D1.3cm/ H7.2cm、燭台(底面)1.3cm/ H1cm
-
お花のカップとボタンのセット
¥2,300
お花が描かれた小さな磁器のカップとボタンのセットです。 写真はイメージで販売はカップとボタンのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中頃 【サイズ約】カップΦ2cm/ H1.4cm、ボタンΦ2.5cm
-
菫の小さなボックス VICTOR VAISSIER PARIS
¥50
SOLD OUT
エレガントな菫のラベルが貼られたアンティークボックスです。とても小さいですがドールとも相性が良いフォトジェニックなアイテムだと思います。 古いものとしては良い状態です。 VIOLETTES DE CANNES カンヌのスミレ VICTOR VAISSIERは1889年パリ創業のパフュームリー 写真はイメージで販売はボックスのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】1900頃 【サイズ約】Φ3.6cm/ H0.8cm
-
ローズパニエ petit
¥50
SOLD OUT
小さなローズパニエです。 おそらく小さい方から2番目くらいだと思います。子供用のピクニックパニエ、もしくはお人形用に制作されたもので、こんな可愛いパニエを持ってピクニックに行く当時の様子を想像すると楽しいですね。 ドールやぬいぐるみと一緒に飾るのも可愛いのでお勧めです。 古いものでラタンにペイントの色滲みがありますが、歪みも少なく手描きのローズも比較的はっきり残っていて全体的にとてもよい状態です。蓋の開閉もスムーズです。底にはホールや一部ラタンに切れやホツレがあります。 送料無料でお届けをさせて頂きます。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】本体W16.5cm/ D11.5cm/ H17cm(ハンドル含む)
-
小さなドールドレス rose pâle
¥50
SOLD OUT
ベビーピンク色のドールドレスはまるで親指姫のドレスのように小さなサイズです。 とても小さいドレスですが袖口の切り替えやウエストのプリーツなど細かなデザインが所々に施されています。 後ろの肩部分に破れ(写真6)とスナップボタンが紛失しています。 モデルのドールは全長14cm、肩幅3cmです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中頃 【サイズ約】(平置き)ウエスト4.5cm/ 袖口1.3cm/ 肩から裾まで8cm
-
眉コーム レザーケース付
¥4,500
パリの蚤の市で出会ったお人形サイズの小さなレザーケースの中にはセルロイド製のコームが入っていました。おそらく眉用に作られたコームで薄く繊細な作りで小傷はありますがカケなど無く良い状態です。 【買い付地】フランス 【推定年代】1930年頃 【サイズ約】コーム全長6.3cm、レザーケース7.8cm
-
ピンクビーズのロザリオ
¥50
SOLD OUT
子どもサイズのロザリオ、可愛いベビーピンク色です。目立つダメージはなく良い状態です。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中頃 【サイズ約】全長23cm、手首に通す部分の周囲は28cmほど、センターメダイ1.1cm/ クロス2cm
-
ブローチc. 頬杖をつく天使
¥4,000
中央に頬杖をつく天使 Bebeサイズの可愛いブローチです。 古いもので変色小傷と針に歪みがありますがデコラティブなオープンフレームのデザインと物憂げな天使のお顔もとても魅力的です。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】W3.5cm/D0.4cm/ H1cm
-
ブローチb. verre vert
¥50
SOLD OUT
雫形フレームに面取りされたグリーンカラーのガラスがゆらめくブローチ、爪留めのガラスがきらきらと輝きます。 小さなサイズでドールのアクセサリーとしてもお使い頂けそうです。 古いもののため錆や小傷などありますが良い状態です。 写真はイメージでブローチのみの販売です。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭〜中頃 【サイズ約】W2cm/ D1cm/ 2.5cm
-
青い目のマドモアゼル
¥28,000
ブロンドヘアに青い目のマドモアゼル ドレスと同素材の髪飾りとウエスト部分のお花の装飾はベルベット素材、パステルグリーンのサテンドレスがとても彼女に似合っていて可愛いです。 ヘッドは陶器製 目と口、ブーツはペイント 髪の毛は接着(ヘッドマークはおそらくUNIS FRNCE) ドレス上部にシミ(写真16)と後ろ側の裾に破れ(写真18)、コンポジションボディの親指に僅かな欠損、脚の付け根部分に写真(12-14枚目)のようなダメージがあります。ジョイントのゴム引きは緩めですが飾って楽しむ分には問題ないと思います。 写真はイメージで販売はドールのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】1920頃 【サイズ約】全長21cm
-
BEBEのブローチ FIX
¥5,000
SOLD OUT
ちいさなBEBEのブローチは幾つあっても並べてコレクションしたくなるような可愛さです。 両端のお花モチーフの中央にはガラスがセットされていて凝ったデザインです。 古いもので針に歪みがありますが良い状態です。 アール・ヌーヴォー期に人気を博した高品質ゴールドプレートのFIX刻印あり 写真はイメージでブローチのみの販売です。 【買い付地】フランス 【推定年代】1920's前後 【サイズ約】W3.6cm/ D0.7cm/ H0.6cm
-
ミニチュア Holy Candle 燈台
¥50
SOLD OUT
古い小さなキャンドルスタンドは教会の燈台を模したドールハウス用のミニチュアでおそらくドイツ製、ソフトメタルのため歪みはありますが細かなディテールが美しいです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中頃 【サイズ約】W/D 2.9cm/ H9cm
-
ビスクドール 青い目の女の子
¥50
SOLD OUT
ビスクショルダーヘッドの小さな女の子 ブロンドヘア、青い目に赤く染まった頬と口元、古いもので経年による汚れがありますが欠けなどなく良い状態です。ペチコートを履いていてそのままでも可愛いですが可愛いお洋服を作って着せてあげても楽しいと思います。 写真はイメージでドールのみの販売です。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】全長13cm
-
アンティークボックス petite
¥50
SOLD OUT
とても小さな紙製のアンティークボックス、経年による文字の薄れやダメージはありますが枯れ具合も良い雰囲気です。 薄れているフランス語の文字はおそらくHORLOGERIE BIJOUTERIE-JGAILLERIEで時計とジュエリーを扱っていたと思われる店名が中央に入っています。お店はジョアンヴィル-ル-ポン(Joinville-le-Pont)、イル-ド-フランス地域圏のヴァル-ド-マルヌ県のコミューンにあったようです。 ボックスの裏面には年代不明の落書き跡があり 写真はイメージでボックスのみの販売です。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】Φ3.5cm/ H1.5cm