-
パフスリーブのクラシックドレス
¥13,200
膨らんだ袖にフロントギャザーが入ったハイウェストのデザインが美しいドールドレスです。光沢のある生地には所々におそらくシルク糸で刺繍がされています。色褪せやホツレはありますが同じく光沢のあるブルーの装飾が素敵です。古いもので写真のように痛みはありますが中には裏地も付いています。 写真はイメージでドレスのみの販売です。 【買い付地】フランス 【推定年代】1930年頃 【サイズ約】着丈23.5cm、肩幅7cm、袖丈と身幅8.5cm
-
Bébéのブローチ 花
¥5,200
Bébéのブローチ、Bébéの文字の両側には可憐なお花が2つ、可愛いさとエレガントさを併せ持つ小さなブローチです。小傷や変色はありますが目立つダメージは無いです。 写真のジュエリーボックスは別売りです。 【買い付地】フランス 【推定年代】1930前後 【サイズ約】W3.5cm/ D0.5cm/ H0.5cm
-
BEBEブローチ art déco
¥4,400
BEBEのブローチ art déco(アールデコ)スタイル、小傷や変色、鉄砲式の針に歪みはありますが、目立つダメージはなく良い状態です。 写真のピンクのジュエリーボックスは別売りです。 【買い付地】フランス 【推定年代】1930前後 【サイズ約】W3.1cm/ D0.5cm/ H0.3cm
-
猫のブローチ マーカサイト
¥5,270
15%OFF
15%OFF
マーカサイト鉱石で装飾され全身がキラキラと輝く猫のヴィンテージブローチです。 古代エジプトのバステト神のようにほっそりした手足に首飾りをしています。 尻尾にシルバー925の刻印があります。風車式の留め具もきちんと機能していて落下の心配もないと思います。在庫は2つ、小傷はありますが状態にあまり差はないのでこちらで選んで発送をさせて頂きます。 パリの蚤の市より 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中頃 【サイズ約】全長2.6cm
-
アンティークブローチ ガルグイユ
¥9,500
火の玉を咥え羽を広げた伝説の竜ガルグイユ(gargouille)のとても古いブローチ、金具にフレンチシルバーを示す猪の刻印があります。 ガルグイユの彫刻はヨーロッパの建築物で雨樋の役割をし、またその芸術的な姿から魔除けとして扱われるなど宗教的意味合いが強いとされます。 とても古いもので小傷変色はありますが実用可能な状態です。 【買い付地】フランス 【推定年代】19世紀 【サイズ約】W2.2cm/ D1.2cm
-
ブローチ clé
¥8,500
細部まで美しい鍵型のブローチには、フランス北部ノルマンディー地方の都市ROUEN(ルーアン)の地名とその下にはイースターの子羊に3つ並ぶフルール・ド・リス、紋章を囲むように上下にデザインされた先端には人の顔を形取ったような凝った作りです。 古いもので歪みと銀メッキの表面には小傷や変色がありますが使用可能なよい状態です。 写真はイメージで箱などは別売りです。 【買い付地】フランス 【推定年代】1910's〜1930's 【サイズ約】W5.1cm/ D0.5cm/ H2.1cm
-
ペンダントトップ 鳥
¥3,800
シンプルなメタル製のペンダントトップ、仲睦まじいツガイの鳥がモチーフです。古いもので小傷があります。 写真はイメージでペンダントトップのみの販売です。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭から中頃 【サイズ約】Φ1.9cm
-
タイピン 乗馬
¥2,200
乗馬する男の子がデザインされたタイピン、ネクタイやスカーフのワンポイントとしてお使い頂けます。経年による金メッキの剥げがあります。 パリの蚤の市より 写真のケースは撮影小物です。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀後期 【サイズ約】W6cm/ D0.6cm/ H1.4cm
-
マリアージュの花嫁 ゴールドフレーム
¥13,600
なで肩を強調するドレスと鉄のコテで巻いた個性的な髪型のマリアージュ(結婚)の花嫁は1830年代フランスで流行したロマン主義スタイルの衣装を身に纏っています。花嫁の側の座面の低い青い椅子も当時のスタイルだったようです。 古典的なスタイルのプリント画の裏側はパリにあったRoussel製薬研究所の広告(写真4枚目)なので比較的新しい時代のフランスヴィンテージであることが分かります。 ガラスと赤いマット紙は買い付け時のものです。元々の華奢なゴールドフレームは破損していたため、画材店で国内ヴィンテージのゴールドフレームに入れ替えてもらいました。オリジナルの背面板もフレームの高さ調整のためもあり中に入れて残しています。 程よく年月を経て味わいの出たフレームには傷などありますがよい雰囲気で、またしっかりとした作りのため1kgほどの重量があり壁に設置する場合は耐荷重をご確認の上で設置をお願いいたします。 緩衝材にリサイクル材を使用して発送をさせていただきます。 写真のティアラやコサージュ、ベールのセット(箱入り)は別売りです。 【買い付地】フランス 【推定年代】1970年代前後 【サイズ約】 W30.4cm/D3cm/H35.4cm、総重量1kgほど
-
ワックスフラワーとウェディングのカード
¥6,600
25%OFF
25%OFF
枯れ具合がとても素敵なワックスフラワーのコサージュとウェディングの様子が印刷されたトレードカードのセットです。 フェイクパールのような飾りが付いていてコサージュのように見えますが、止めピンなどは付いていません。お好きにアレンジしてください。ちいさな蕾のような飾りが1箇所外れています。 ウェディングのカードにも両面に年代相応の汚れはありますがこちらも可愛いです。昨年に改装リニューアルオープンしました1870年創業のサマリテーヌデパートの販売促進用に作られた商業用のトレードカードのようです。どちらも古いものがお好きな方に。 【買い付地】フランス 【推定年代】コサージュ1930's / カード1900前後 【サイズ約】コサージュ全長18cm / カードW11.9cm H9cm
-
宿り木のポルト・モネ シャトレーン
¥28,000
追加の説明と写真があります。 お買い求めの際はご確認をお願い致します。 パリで買い付けたシャトレーン用のポルト・モネ(コインパース)です。 お洋服にポケットが無かったその昔、貴婦人は身の回りの物をスカートベルトから装飾されたチェーンで吊り下げていました。このポルト・モネは貴婦人の腰に吊り下げられていた物の一つです。 がま口部分にはアール・ヌーヴォーの連続する宿り木がデザインされています。フレンチシルバーを証明する猪の頭とDE POSEの刻印あり。 古いものですので変色、小傷や擦れ、2mmのチェーンリング1箇所に欠損(写真11と12拡大)はありますが他状態が良く7個のボールフリンジが揃ったものに出会えました。中には一つ仕切りがあります。がま口の開閉も良好です。 手に乗せた瞬間その可愛らしさにキュンと胸がときめいたことを覚えています。 当初販売価格30,000円から価格を見直ししています。 【買い付地】フランス 【推定年代】1900年前後 【サイズ約】W5.2cm/ D6mm /H8.2cm
-
マイユのデザインピアス
¥8,820
10%OFF
10%OFF
パリの蚤の市で主にジュエリーを扱うお店から買い付けました。楕円形の網目モチーフ(マイユ maille)の上にシェルのような飾りが付いたクラシックなデザインのフープピアスです。装着すると比較的ボリュームがありますが素材は金メッキで軽いのでカジュアルにお使い頂けそうです。わずかに変色や小傷はありますが装着もスムーズでよい状態です。 写真はイメージで販売はピアスのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中期〜後期 【サイズ約】全長3.5cm(フック部分含む) シェルから楕円のモチーフ3cm、楕円のモチーフ1.5cm
-
Bébéブローチd. E. H.BECKER
¥50
SOLD OUT
少女の愛らしいお顔が中央にデザインされたBébé用ブローチ、その昔洗礼式などで送られて、よだれかけを取り付けるために使用されていました。裏にFIX刻印があります。針に歪みとブローチ上下に変色がありますがアール・ヌーヴォー期に活躍したメダイユ彫刻家Edmond-Henry Beckerのサイン入り。シンプルで美しいデザインです。 【買い付地】フランス 【推定年代】1910's 【サイズ約】W2.7cm/D0.5cm/ H0.8cm
-
フェイクパールのブローチ FIX刻印
¥6,600
5つのフェイクパールがセットされたシンプルでクラシックな印象のアンティークブローチ。変色、小傷や針の歪みがありますが華奢なデザインがとても可愛いです。これからの季節、ニットにアクセントとしていかがでしょうか。鉄砲式の留め具部分にアール・ヌーヴォー期に人気を博したFIX(社)のマークあり。 ブローチのみの販売でケースなどは付属しません。 【買い付地】フランス 【推定年代】1920's 【サイズ約】W3.5cm/ H0.4cm
-
リングケースM.S リング付き
¥9,800
シックなボルドーカラーにM.Sのイニシャル文字が入ったリングケースです。リング台座部分は濃紺のベルベット素材、蓋裏はフランスの都市ナントのジュエリー店の名前と住所が金彩文字で入っています。 古いもので表面に所々傷や擦れがあります。 ガラスのリングはおそらくオリジナルでは無いと思いますが、買い付け時にボックスにセットされていたものです。 発送時に一部リサイクル梱包材を使用します。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】W4.6H3.9cm、リング内径1.7cmほど13号サイズ
-
ブレスレット イニシャルプレート
¥8,500
装飾されたモノグラムのイニシャルプレートを中心に楕円のモチーフが連なるフィリグリースタイルのブレスレットです。 環にメーカーズマークと思われる文字がありますが読み取れず詳細は不明です。おそらく真鍮製だと思います。古いものでプレート表面にも小傷と変色があります。 パリの蚤の市より 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】18.5cm(丸カン含む)、楕円のモチーフは1cm
-
ブレスレット ORIA
¥50
SOLD OUT
透かし細工のマイユ(楕円のモチーフ)が並ぶゴールドプレートのブレスレット、環にORIAのメーカーズマークあり、古いもので小傷、変色はありますが華奢で素敵なデザインです。 パリの蚤の市より 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】全長18cm 、丸カン含む長さ 楕円のモチーフ1.5cm
-
ペンダントトップ 金の鳥
¥5,500
ノワールを背景に草花に囲まれ輝く一羽の鳥、環を繋ぐ金具部分と表面のゴールドメッキに経年による痛みはありますが目立つダメージはなく実用は可能です。 パリの蚤の市より 写真はイメージで販売はペンダントトップのみです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀後期 【サイズ約】W1.6cm /H3.2cm、重さ 5.7g
-
マーカサイトのリング deux cigales
¥9,300
二匹のセミが二対の羽を広げて一粒のパールを運んでいるような姿のリングはパリの蚤の市で出会ったもの。小傷やパールにも変色がありますが珍しいデザインとクラシックな雰囲気が気に入って買い付けました。 南フランスにのみ生息するセミはフランスでも長く続く幸福のシンボルだそうです。 リング内側にシルバー925の刻印あり ケースは別売りです。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀後期 【サイズ約】17号、重さ1.9g
-
ペーストガラスのブローチ
¥11,000
ペーストガラスがキラキラと輝く華やかなブローチはパリの蚤の市でノルマンディーから出店していたマダムから買い付けたものです。 購入時にマダムとカケなどないか確認しましたが、古いもので小傷や変色が見られます。ガラスは全て揃っています。 鉄砲式の針には歪みがありますが実用可能です。 写真はイメージでブローチのみの販売です。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀中頃(1930頃) 【サイズ約】W5.2cm /H1.1cm、重さ6.2g
-
ピンブローチ 星と月の輝き
¥5,440
20%OFF
20%OFF
ケルトのクロークブローチ(ガウン用のブローチ)のような形に、透かし細工とピンク色の古ガラスが輝く個性的なピンブローチ、繊細な作りで歪みや小傷変色はありますが、星と月をイメージしたようなデザインが素敵です。 パリの蚤の市より 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】W1.9cm/ H5.3cm、重さ2g
-
ピンブローチ 聖なる木
¥18,000
ケルトのクロークブローチ(ガウン用のブローチ)のような美しいアンティークのピンブローチはパリの蚤の市で出会ったもの。手彫りの細かなデザインが美しく中心に赤い古ガラスが立体的に装飾され、ピンには工房のマークと思われるものを含む3つの刻印が並んでいます。 【買い付地】フランス 【推定年代】19世紀末 【サイズ約】W2.5cm/ H5.3cm、重さ4.1g
-
ヤドリギのハットピン ORIA
¥7,500
ヤドリギモチーフ、ゴールドプレートのハットピンです。トップのヤドリギの実はイミテーションパールです。葉の部分には細かな模様が入っていてフレーム部分とツートンカラーのように見えます。 柔らかいクロスでお手入れをしましたが、10倍ルーペで見ると広範囲(特に裏側)に黒ずみ変色と小傷があります。 小ぶりなヤドリギモチーフは控えめですがさりげないワンポイントになりそうです。 ORIA社の刻印あり 写真はイメージでケースなどは付属しません。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】全長6.1cm、トップのモチーフは1.1cmほど、重さ1g
-
ヤドリギのパウダーケース
¥50
SOLD OUT
パリの蚤の市で出会ったヤドリギのパウダーケースです。全体的に黒ずみ、底にはすり傷があり、内側ミラー縁のゴールドカラーには剥がれ(写真5、6)があります。ミラーは小傷はありますが使用可能な状態です。丸カン付き 写真はイメージでヤドリギのパウダーケースのみの販売です。 発送時には一部リサイクル梱包材を使用します。 【買い付地】フランス 【推定年代】20世紀初頭 【サイズ約】3.9cm×H1.3cm 丸カン含まず